fc2ブログ

上村松園展

ただ今名古屋市美術館では開館25周年記念として、「上村松園」展を開催しています。

syouen.jpg
※画像は名古屋市美術館のホームページからお借りしてきました

パンフレットやチケットに使われているこちらの絵はご覧の通り「花嫁」を描いたもの
じっくり拝見すると色々なことが見えて来ます。

松園は若い頃、花嫁の支度の手伝いをしたことがあり、その時のことを克明に記録していたそうです。
(その一部が地下の会場に於いて素描・下絵展として展示があります)

明治時代良家子女の花嫁のしつらいです。
五つ紋黒の裾模様のある振袖で、その下に朱と白の振袖に重ねています。
長襦袢も数えると四枚のきものを着ているのです。
家紋は今よりもずっと大きくて、現在の男紋ほどあります。
(松園の描く絵の中では、この絵に描かれている十五枚笹の家紋が一番多いそうです)
帯は丸帯をたて矢に結び、お引きずりのきものを抱き帯(しごき帯とも言う)でたくしあげています。
髪型は文金高島田に赤金白の根飾りや鼈甲の櫛、簪などで飾ってあります。


他にも有名な「人生の花」が名都美術館所蔵と京都市美術館所蔵のものと並んで展示されています。
こちらは花嫁の母も描かれていて、黒の五つ紋留袖に帯は前で結んであります。
この辺りも昔の婚礼の様子を正確に描いています。
美しい絵であることはもちろん、今後ますます時代の記録として貴重な資料となって行くと思います。

きものに興味のある方は、この辺りも楽しめると思います。


カーム株式会社では、日本画をはじめ美術品骨董品の無料鑑定・高価買取を行っております。
名古屋市美術館に近いので、美術館にお越しの折にはお気軽にお越し下さい。
スポンサーサイト



最新記事
フリーエリア
フリーエリア
リンク
カテゴリ
カーム株式会社
名古屋栄で美術品骨董品の鑑定・買取・オークション運営・質屋を営んでいます。

カーム株式会社

Author:カーム株式会社
カーム株式会社のブログへようこそ!
お店は名古屋栄にありますが、お声がかかれば全国どこへでもご相談で伺います。
取扱品目は、茶道具・中国美術・絵画・掛軸・金製品・銀製品・象牙・陶器・蒔絵・現代美術・浮世絵・ブランド品などです。
美術品の格安販売もしています。
どうぞよろしくお願いいたします。

最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR