名美アートフェア
先日名古屋美術倶楽部において「名美アートフェア」が開催されました。
カーム株式会社の代表は、主要五都市の美術倶楽部員で、東京美術倶楽部、京都美術倶楽部、大阪美術倶楽部、金沢美術倶楽部そしてこの名古屋美術倶楽部に所属しております。
このことにより、カームでは全国の最新オークション相場を常に把握し、適正な市場相場にて美術品を査定することができるのです。そして美術倶楽部員であることは信頼と実績の証でもあるのです。
さて、今回のアートフェアでは狂言共同社による狂言の公演がありました。
演目は「井戸茶碗」です。
作者は「本多静雄」で新作狂言の分類になります。
美術倶楽部のホールには能楽堂ではないのでもちろん鏡板がありませんが、素晴らしい「森村宜稲」の老松の六曲一双屏風が置かれました。
右隻

左隻

あらすじは、ある道具蒐集好きの主人のもとに道具屋が訪れます。先日買った茶入れは目利きにみせるとどうやら贋物だったようで、今回こそは買わないようにと警戒してみたものの、勧め上手の道具屋が「織田有楽斎所持の井戸茶碗に良く似た茶碗」として売り込むので、主人はついついその気になってしまう。
そこに主人の妻が弘法さんの市で茶碗を買って帰宅した。その茶碗は道具屋の井戸茶碗と良く似たものなのに値段は80倍も違う。怒った妻がその二つを並べ替えて道具屋に「井戸茶碗」を選ばせると、悩みに悩んだ彼が選んだ物は主人の妻が買ってきたものというおち
このホールにはたくさんの美術商さんがいたので、狂言を楽しみながらも少しハラハラしながら観賞していましたが、さすがに美術倶楽部員の皆さんはそんな商売をされていないので、みなさんも一緒に大笑いしていました。
とても楽しい催しでした。
カーム株式会社では美術品骨董品の高価買取・無料鑑定を実施中
お気軽にお問い合わせ下さい。
カーム株式会社の代表は、主要五都市の美術倶楽部員で、東京美術倶楽部、京都美術倶楽部、大阪美術倶楽部、金沢美術倶楽部そしてこの名古屋美術倶楽部に所属しております。
このことにより、カームでは全国の最新オークション相場を常に把握し、適正な市場相場にて美術品を査定することができるのです。そして美術倶楽部員であることは信頼と実績の証でもあるのです。
さて、今回のアートフェアでは狂言共同社による狂言の公演がありました。
演目は「井戸茶碗」です。
作者は「本多静雄」で新作狂言の分類になります。
美術倶楽部のホールには能楽堂ではないのでもちろん鏡板がありませんが、素晴らしい「森村宜稲」の老松の六曲一双屏風が置かれました。
右隻

左隻

あらすじは、ある道具蒐集好きの主人のもとに道具屋が訪れます。先日買った茶入れは目利きにみせるとどうやら贋物だったようで、今回こそは買わないようにと警戒してみたものの、勧め上手の道具屋が「織田有楽斎所持の井戸茶碗に良く似た茶碗」として売り込むので、主人はついついその気になってしまう。
そこに主人の妻が弘法さんの市で茶碗を買って帰宅した。その茶碗は道具屋の井戸茶碗と良く似たものなのに値段は80倍も違う。怒った妻がその二つを並べ替えて道具屋に「井戸茶碗」を選ばせると、悩みに悩んだ彼が選んだ物は主人の妻が買ってきたものというおち
このホールにはたくさんの美術商さんがいたので、狂言を楽しみながらも少しハラハラしながら観賞していましたが、さすがに美術倶楽部員の皆さんはそんな商売をされていないので、みなさんも一緒に大笑いしていました。
とても楽しい催しでした。
カーム株式会社では美術品骨董品の高価買取・無料鑑定を実施中
お気軽にお問い合わせ下さい。